まずひとつは先日のXperia acro HDのAndroid 4.0アップデート。
7月からずっと待たされ11月上旬に11月中と宣言され、27日についにやってきた。
そして二つ目が今回のiTunesのアップデートである。
iPhone5とともに10月のアップデートが予告され、10月末に11月への延期が発表。
そしてなんだかんだでもう11月も最終日。
もしかして12月に延期なのでは?
そんな事も思ってしまう時期である。
しかし…
本日、ついにiTunes 11がリリースされました!!
こんな短期間に大きいアップデートが二つも体験できるなんて最高だね!!
これはどちらも延期してくれたおかげ…?
早速インストール
もちろん速攻でインストールしました。
朝4時に起きてるってのもどうかと思いますけどね…
ダウンロードは公式サイトから。
私が試した段階ではiTunesのアップデート機能では検出されず。
今はもう検出されるのかもしれないが既に11なので分からないw
新機能、変更点紹介
今回のアップデートでiTunesは見た目がガラっと変わりました。
IE8がIE9になった時ぐらい変わってます。
(わかりづらい例えである)
いつもの通りサクッと紹介していきますね。
キュー機能
iTunesを即アップデートした理由の一番大きなところ。
ついにiTunesにも再生キューが追加されました。
つまり、今再生している曲を止めずに次に再生する曲を予約できます!
こんな感じです。
次に聞きたい曲を選ぶとリストに登録されて今のプレイリストに割り込まれます。
ちょっとこの曲聞きたい気分!って時に便利ですよね。
ちなみにこのリストで右上の時計マークを押すと履歴も見れますしそこからキューに戻すことも可能です。
1曲前がいい曲でもう一度聞きたい!って時にも楽ですね。
欲を言えばプレイリストごと移動できる機能も欲しかったかなとは思います。
つまりキューを消化したあとに元のプレイリストに戻らず最後に再生した曲の場所にとどまる感じ。
foobar2000とかはそんな動作してくれるのでプレイリスト間の移動も楽なんですけど…
大抵のソフトはiTunesの動作と同じなのでfoobar2000が特殊なだけなのかな。
デザインが大幅変更!
キュー機能が個人的にすごく欲しかった機能だったのでついあとになってしまいましたが多分普通に考えたら一番大きなところ。
見ての通りあちこち変わってます。
まずメニューバーがなくなりましたね。
最近のブラウザとかも結構無いので特に違和感は無いです。
そしてストアもデザインが若干変更。
前よりすっきりした感じかな?
結構見やすい感じです。
ただ今のところマウスの第4ボタン第5ボタン(戻る、進む)が使えなくなっています。
前まではできていたのでぜひ復活して欲しいところです。
いちいち左上の戻るボタンとか押してられません。
ライブラリ画面もあちこち変わってまず左にあったプレイリスト一覧等が消えました。
その辺の機能はすべて上のバーに集約されてます。
右上からストア、左上からアプリなど他の画面へいけます。
アルバム一覧画面も進化。
これまた綺麗な感じに。
ジャケットを押すとにゅっと伸びて曲一覧が出てきます。
ここからストアと連携しておすすめ曲や未購入曲に飛べたりもしますがそれほど使わない気も…
ちなみにこの曲一覧部分の背景ですが、ちゃんとアルバムアートのデザインによって色が変わります。
アルバムアートがちゃんと溶け込むように工夫してるんですね。
結構いい感じに色を選んでくれるのですごくいいと思います。
ミニプレイヤーがより使いやすく
もちろんミニプレイヤーだってデザインや機能が変わってます。
こんな感じでキュー機能関連が使えます。
使ってないときは下の表示がまるまる消えるのでちゃんとミニプレイヤーになります。
カーソルを合わせることで一時停止などもこんな感じで。
音量調節はパッと見なさそうですがAirPlayボタンの中にマスター音量として統合されてます。
検索結果もなんとなく見やすい感じでいいですね。
ここまでが大体大まかな変更点です。
全体的にデザインが変わってますが使いやすい感じです。
みなさんもぜひ最新のiTunesを使ってみてください。
きっと使いやすいはずです!
おまけ(豆知識や微妙な点など)
デザインを戻す
新しくなって色々変わってしまって使いづらい!って人も大丈夫です。
一応ある程度デザインは戻せます。
メニューバー、サイドバー、ステータスバーなどは復活可能です。
Altキーまたは左上のメニューからメニューバーを出し、そこから更に他2つの表示が切り替え出来ます。
メニューバーの位置は違いますがブラウザとかエクスプローラーもこんな感じなのですぐに慣れるでしょう。
ステータスバーは復活できますがアイコンとか消えて文字だけなのでちょっと寂しいですね。
せめてイコライザぐらい開けるようになっていてもいいと思うんですけど…
イコライザがメニューからしか開けないのはちょっと残念です。
サイドバーは旧iTunesとの一番の違いなのでここを戻すとかなりデザインが戻った感じになります。
使いやすさの面でもプレイリストの使い方によってはこっちのほうがいいかもしれないですね。
アルバム単位でよりプレイリスト単位で聞く場合にはより簡単に使えそうな気がします。
ところでCoverFlow表示ってなくなったんですかね?
特に設定が見当たりません。
iPhoneやiPodに比べて画面サイズが大きいPCでは特にあの表示の利点が無いということでしょうか。
私は元々使ってなかったので問題はないのですけど。
若干見づらいアニメーション
アルバム一覧表示はすごく良い感じなのですが若干アニメーションが残念です。
なぜか開閉のアニメーション中に文字が真っ白になるんですよね…
全部真っ白のこともあれば一部だけのこともあったりでよくわかりません。
アルバムを切り替えたときはその症状が更にわかりやすく出て非常に目障りな感じに。
次のアップデートではぜひ直してほしい点ですね。
11月中の登場を予告して月末に出してきたことを考えると実は開発が間に合ってないのでは?とかも思ってしまいますw
元々10月の予定だったのを開発の遅れを理由に11月に延期しているので可能性はあるような…
2度も延期なんて許されない!一部未完成でもリリースだ!みたいな?(勝手な想像です)
メモリ使いすぎ!
今回のアップデートで今まで以上にUIがきれいになったiTunesですが…
その分メモリも大量に使ってる気がしますw
タスクマネージャーの表示では500MBほど。
ライブラリの大きさとかにもよると思いますがかなり使ってますね。
音楽プレイヤーとしてはさすがにヤバイんじゃないのこれw
iTunes 10.7も結構使ってたけどここまでではなかったような。(覚えてないけど)
メモリ8GB以上積んでる最近のパソコンなら特に問題はないと思いますけど古いパソコンの人は若干注意が必要かもしれません。
軽いプレイヤーならfoobar2000とかお勧めです。
英語ですが自分でいろいろすることでなんでも再生できますしデザインだってどうにでも出来ます。
完全に自分好みに出来るプレイヤーとしてお勧めです。
ただし本当に使いこなすのならPCやプログラミングの知識が若干要求されます。
iTunesの代わり程度だったらデフォルトの設定で大丈夫なのでそれほど難しくはありませんけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿